運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-19 第198回国会 参議院 本会議 第13号

この大学授業料値上げ中間所得層の多くの学生に困難をもたらします。文科省としてこの状況を看過するのですか。見解を伺います。  授業料減免学資支給がされても、授業料が大幅に上がれば効果がありません。今後、私立大学も含めて便乗的な値上げがなされることはないのか、それを防ぐためにどのような対策をするのかについても伺います。  今回の法案には、貸与型奨学金改善につながる内容が含まれていません。

斎藤嘉隆

2005-03-02 第162回国会 衆議院 本会議 第8号

フリーター課税強化国立大学授業料値上げ、自立の名での障害者への負担強化高齢者への住民税非課税措置段階的廃止も行われようとしています。余りにも冷酷な政治ではありませんか。こうした社会的弱者切り捨て政治が人の心をも荒廃させているのです。七兆円の負担増とそれに続く消費税増税路線をきっぱり中止すべきです。

石井郁子

1997-06-17 第140回国会 衆議院 決算委員会 第10号

第二に、年金改悪病院給食費の保険外し、私立高校助成大幅カット国立大学授業料値上げなど、国民負担増を押しつけて国民消費購買力を奪い、深刻な不況に一層の拍車をかけるとともに、戦後最悪の大惨事である阪神大震災の救援、復興と防災対策強化について全く不十分である一方、国民思想信条の自由を踏みにじる憲法違反政党助成を九五年度から実施しているからです。  

佐々木憲昭

1997-01-16 第139回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

また、不況が深刻であるにもかかわらず、年金改悪病院給食費の保険外し、私立高校助成大幅カット国立大学授業料値上げなど、国民負担増を押しつける制度改悪メジロ押しのものでありました。  第二に、世界第二位となっている軍事費を、世界的な軍縮の流れに逆らって一層拡大するだけでなく、ゼネコン本位公共事業についても引き続き大盤振る舞いをするものでありました。  

筆坂秀世

1994-01-27 第128回国会 参議院 文教委員会 第3号

私学学費値上げ抑制父母負担軽減教育・  研究条件改善生徒急減期特別助成のため  の大幅な私学助成増額に関する請願(第一九四  七号) ○三十五人以下学級実現私学助成大幅増額、  障害児教育の充実、教育費父母負担軽減に関  する請願(第一九五二号) ○小・中・高校三十五人学級早期実現生徒急  減期特別助成など私学助成大幅増額等に関す  る請願(第一九五七号) ○国立大学授業料値上げ

会議録情報

1990-06-07 第118回国会 参議院 予算委員会 第20号

他方、国民には、消費税負担に加え、世界に類例のない老人医療差別生活保護切り捨て措置には何ら手をつけないばかりか、厚生・国民年金と政管健保の保険料引き上げ文教施設費大幅削減国立大学授業料値上げ等重荷を背負わすものとなっています。  予算案についてはこのほかにも多くの重大な問題がありますが、以上を申し上げて、私は、日本共産党を代表しての反対討論を終わります。(拍手)

吉岡吉典

1976-05-24 第77回国会 参議院 文教委員会 第9号

文部大臣官房長  井内慶次郎君        文部省学術国際        局長       木田  宏君    事務局側        常任委員会専門        員        瀧  嘉衛君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○国際連合大学本部に関する国際連合日本国と  の間の協定の実施に伴う特別措置法案内閣提  出、衆議院送付) ○昭和五十一年度国立大学授業料値上げ

会議録情報

1975-12-18 第76回国会 参議院 文教委員会 第5号

などについての条件整備に関  する請願(第七三三号)(第二八〇四号) ○高校増設等に関する請願(第一二三八号) ○高等学校教育課程改善に関する請願(第一二  三九号)(第三五六八号)(第三五六九号)  (第三七八一号) ○中国引揚者特別学級専任教員の確保に関する請  願(第一二八四号)(第一二九七号) ○幼稚園教職員給与費国庫負担制度早期確立に  関する請願(第一三一二号) ○昭和五十一年度国立大学授業料値上げ

会議録情報

1972-11-08 第70回国会 衆議院 予算委員会 第5号

三歳以下の乳幼児医療無料化難病対策消費者米価引き上げ中止大学授業料値上げ撤回、入場税撤廃、一千万円以下の退職金免税等々、これれらをすべて断行いたしましても、年度内合計約二千四百二十三億円で済むことがわかっております。  これらは、国民緊急要求の一部を指摘したにすぎませんが、なぜこういう国民福祉優先補正予算を組まなかったか。

谷口善太郎

1956-03-20 第24回国会 参議院 文教委員会 第11号

次に国立大学授業料値上げに関する件を議題といたします。本件に関しましては、問題の重要性にかんがみ、文部当局に質疑を行なってその検討を行なっていたのでありますが、その間の経緯にかんがみ、政府に次のような要望を行なってはいかがかと存じます。  ちょっと速記をとめて下さい。    午後三時五十九分速記中止      ——————————    午後四時十五分速記開始

飯島連次郎

  • 1